Home&Green

50代おひとりさまのおうち生活、たまに旅行

斑入りグリーンネックレスのお世話の仕方

よく夏にカリカリにして減らしてしまう、斑入りグリーンネックレスを今年は上手に冬を迎えさせることができました。

f:id:homegreen:20211212092959j:image

 

自己流で、うちの環境に特化した方法だけど、春からどんな感じでお世話したか紹介します。

 

バルコニーは南東向きで、西側には高いマンションが建っています。

屋根があるので夏は上からの日差しはなく、冬は午前中の低い位置からの直射日光が当たります。

南東向きだけど隣のマンションのせいで夏も冬も1時ぐらいで直射日光は終わり。

あと3時間、日が当たるともっと可愛く多肉植物が育てられるのにと思うけど、夏の西日が当たらないのはよい点です。

 

5月初旬までは斑入りグリーンネックレスはバルコニーの棚の最上段の一等地で直射日光に当てています。

GWを過ぎると日差しもきつくなるので、棚の奥に移動して、朝だけ日が当たるようにします。

棚といっても奥側は囲われていないので風通しは通年良いです。

水やりは土が乾いたらすぐに。

 

梅雨の雨の多い時は水やりは控えめ。

夏は棚の最上段は朝の1時間ほどしか日は当たらないので、カリカリにならずにすみます。

水は夜、たまに鉢の中が湿る程度にあげています。

9月までこんな感じで、蒸らさず焦がさず、明るい日陰での管理です。

日が当たらないので、葉の粒は小さくなって、全体的にまばらな感じ。

いくらか葉が潰れて、茎に隙間が増えます。

 

9月下旬になると徐々に低くなる太陽に合わせて、直射日光が当たる一等地に移動します。

暑い日ではなくて曇りや雨の日にサラッと水やり。

直射日光に慣れてくる10月からは土が乾いたらたっぷり水やりして、どんどん葉が増えてきます。

この頃から緩効性肥料を土の上に置いて、たまに水やり時に液肥を混ぜたりもします。

 

今育てている鉢は、今年初めて蕾が出てきました。

なんで今まで花が咲かなかったのかわからないけど、根が回ってるのかなあ。

それにしても尋常ではない数の蕾が出ています。

斑入りグリーンネックレスの花は甘い香りがするんだけど、これが咲いたらバルコニーに香りが漂いそう。

f:id:homegreen:20211212093012j:image

 

冬から春は、凍らせなければ外でも問題なく、粒が増えて茎が長くなって、一番可愛い季節です。

 

何度も失敗して、全滅したこともある斑入りグリーンネックレス

ここ数年はまずまず上手に育てられているので、この方法を続けようと思います。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村