Home&Green

50代おひとりさまのおうち生活、たまに旅行

フローリングについて勉強中

今週はフローリングを見に3つのショールームへ。

無垢は考えていないので、挽き板、突き板、どちらかにしたいな、と思っています。

裸足で歩いてもペタペタしなくて、木の質感が表面だけでも感じられたら、きっと住み心地がよいだろうなと思っています。

 

まず、最高級品の挽き板フローリング、ライブナチュラルプレミアムを見に朝日ウッドテックから見学です。

担当してくださったスタッフさんから、挽き板ってどんなものなのか、どんな加工がしてあるのか、突き板との違いは、などの説明をしていただきました。

 

f:id:homegreen:20220804201326j:image

明らかに高級品とわかるオークの天然木が素敵!

でもすごく高い!

小さな家でも、フローリングにする予定の面積に敷き詰めたら100万円を超えます。

はい、無理!

 

リビングだけにするとか、というご提案もあったので、それで計算するとかなり安くなるけど、床材が色々あるのってどうなんでしょ?

せめてメインの居住スペースになる2階は同じフローリングにしたいかも。

 

突き板は0.3ミリの薄い木を貼り付けているもので、3ミリの挽き板とは全然違うもの。

踏み心地が異なるらしい。

実際に踏んでみたけど、足裏が鈍感なのか、明らかに違いを感じるか、と言われたら、そうかも?ぐらい。

でも手で触ると全然違いました。

やっぱりプレミアムなだけある、厚みのある木の質感です。

板と板の間の溝も大きくて深いので、ゴミはたまりそうだけど、お掃除ロボットが吸い込んでくれるから、ごくたまに掃き掃除とかすればきれいに保てそうです。

両方のサンプルをいただいたので、裸足で踏んだり擦ったりして違いを感じてみます。

f:id:homegreen:20220805113141j:image

上のがプレミアムで、下がライブナチュラルの突き板です。

 

ショールームでご紹介はなかったけど、ライブナチュラルプラスという、木の厚みが0.5ミリの突き板もあるようです。

写真で見ると溝の深さがちょうどよく、木の質感も普通のライブナチュラルよりはあって、これがいいんじゃない?と安易に思ってしまうので、またショールーム行って確認しよう。

 

新宿の同じビルの同じフロアにあるウッドワンショールームへも行ってみました。

ウッドワンといえば無垢ですが、木の部分が1.2ミリでお値段半分、という、一見するとちょうど良さそうな複合フローリングがありました。

よく選ばれているフローリングなのでしょうか?

工務店の方に聞いてみようと思います。

 

LIXILでは、玄関ドアとか建具もついでに見てきました。

LIXILのフローリングはシートフローリングが中心で、いろんな色が選べます。

表面はツルツルテカテカというわけではなく、サラサラしています。

でも本物の木ではないので、近くで見たら高級感は劣ってしまうよね、どうしたってね。

本物の木を使っている銘木床というのもあるみたいだけど、LIXILでなくてもよいかなと思います。

 

タイルとかの床材のカタログを送ってもらったサンワカンパニーにもフローリングがあります。

検索してみて、使ったというのが全然出てこないから、メジャーではなさそうだけど、カタログで見る限りは悪くなさそうなんです。

しかもとてもお手頃価格。

防音がなかったりするけど、私の場合は床に防音必要ないので、問題なしです。

今度ショールーム行った時にお聞きして、実際に見てみようと思います。

 

何を重要とするかによって選ぶものが変わります。

どんな生活をするのかイメージして、何にお金をかけるのか、品質を決めないとね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ショールーム見学とサンプル

ショールーム巡りのスタートは壁紙や床材のサンゲツさんから!

商品説明もしていただく予約をして行ったので、色のアドバイスもしてもらえて、楽しかったです!

後日いくつかのサンプルも送ってもらえました。

 

寝室の壁は塗り壁風にしたくて、それっぽいものを探してきました。

海外風になるかな!?

 

f:id:homegreen:20220730132701j:image

サンプルで見ると「え?こんな色で大丈夫?」と思えるものでも、広い面積に貼ると色は薄く見えるらしく、意外と馴染んで見えるのかも。

自分さえよければいいし。

 

フロアタイルとクッションフロアのサンプルもいただきました。

触ってみると、実際に床に貼ったイメージができます。

このベージュがかったグレーのフロアタイル、ムラ感もあっていい色です!

脱衣場にいい感じです。

フローリングの汚れや水対策で、キッチンの一部をこれにしてもよいかも!

これを使えばフローリングの面積を狭くして、コストカットすることもできますね。

f:id:homegreen:20220730132718j:image

 

インナーテラスの床をプロヴァンスっぽく!なんてイメージしてるんだけど、フロアタイルテラコッタの質感がイマイチで、本物のタイルにするか悩み中。

 

ショールーム巡りの第二弾はみなとみらいにあるYKK APTOTOのコラボレーションショールーム

YKKの横浜のショールームはそれほど大きくなくて、窓の実物はあまり展示されていなかったけど、質問には一通り答えていただきました。

また新宿のショールームにも行ってみます。

 

TOTOは実際にトイレの便座に座れたりしたので、行ってよかった!

トイレはあまりお金をかけるつもりがないので、故障時の対応を優先してタンクレスはやめようと思います。

タンクレスや一体型のタンクありトイレは、便座が壊れたら便器ごと交換しないといけないらしく、万が一の時にコストがすごくかかります。

見た目を多少妥協して、組み合わせタイプのタンクありトイレにしておくのが無難だと思いました。

 

その後、桜木町の名古屋モザイクさんへ。

ショールーム巡りは場所の近い所を固めて行くようにしています。

 

名古屋モザイクの素敵な素敵な輸入タイルを見ていると、やっぱりフロアタイルではなくて本物のタイルにしたい!と思ってしまいます。

テラコッタ風タイルも、まさにプロヴァンスそのもので、名前もLUBERON!

リュベロンはプロヴァンスの地域の名前で、ラベンダーで有名です。

 

f:id:homegreen:20220730132751j:image

10センチ角のサンプルをいただいて帰りました。

これを床に貼ったら素敵だよなー、と妄想。

高いんだけど、狭い面積なのでちょっと頑張れば可能。

施工費の違いはあるかもだけど。

 

特に気に入ったのが、玄関に敷きたいなーと思ったこちらのタイル。

f:id:homegreen:20220730132820j:image

 

石みたいで、本当に素敵!

縁が削れた石畳みたいなんです。

高いけど(何度でも書く)、玄関入ってこんな床だと、ここでお茶でもしようかと思っちゃう。

 

洗面台の造作用にモザイクタイルのサンプルもいただきました。

 

f:id:homegreen:20220730132829j:image

このキラキラしたタイルもホントに可愛い!!

有力候補です。

小さな面積だからこそ希望が叶います。

 

ショールーム巡りはまだ始まったばかり。

分厚いカタログもたまってきたけど、納得いく家づくりのために、手を抜かずに検討します。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

家づくり カタログとショールーム

仕事辞めます宣言をいつしようかと思いながら、頑張って会社行ってます。

来年の計画の話をしながら、私いなくなるけど、と思うと、やることやっておかないと、とも思います。

 

田舎に戻ってからの生活も、実家の家族と話し合いしていて、今のところ問題はありません。

ペーパードライバーなのをどうにかしないとという点が一番の問題かな。

生まれた場所なので、どんな生活を地元の人がしているのかがわかるのは、田舎暮らしのハードルを下げてくれます。

 

今日、花屋に行ったんだけど、田舎にはちょっとおしゃれな花屋はなさそうで、それが寂しいかな?

庭で花を育てれば、飾る花はあるかな、とか思ったり。

f:id:homegreen:20220718144427j:image

でもこういう花は育てられないだろうなあ。

 

先日帰省した時に、施工をお願いする予定の工務店さんと2回目の打ち合わせをしました。

図面の変更してもらいたいところを伝えて、より具体的に要望をお話ししました。

きっと恐ろしい金額の見積もりになると思うので、コストを抑えるところをこれから考えていきます。

 

まず、窓から検討します。

絶対に虫を家に入れたくないのと、雪が降るエリアなので、窓は最重要項目です。

小さい家なので窓は少なく、ペアガラスとの差は10万円ぐらいだろう、ということで、オーバースペックかもしれないけどトリプルガラスの樹脂窓にしようと思います。

YKK APのカタログを取り寄せて、APW430をチェックです。

引き違い窓は使いたくないので、さらにコストは上がりそう。

 

タカラスタンダードのショールームでは、キッチンと浴室の見積もりを出してくれました。

キッチンはそんなにいいものでなくていいんだけど、あれやこれや要望していると結構な金額になるので、総額が高すぎたらキッチンから予算を削ろうかな。

 

その他、壁紙や床材、建具、洗面台などのカタログを色々と取り寄せて、これがいいなー、と妄想を繰り広げているところです。

これからは妄想するだけではなくて、実際に使うことを考えなきゃ。

 

f:id:homegreen:20220718150615j:image

こんなタイルいいなあ。

サンワカンパニーのカタログです。

 

ショールームも次々と予約しています。

新宿や横浜など、固まっているところを同日に回るスケジュールを立てました。

楽しみです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

プロヴァンスの夕食をライスポットミニで再現

バーミキュラのライスポットミニ、購入から活躍しています。

カンパーニュも焼いてみました。

パンは生地をライスポットに入れてオーブンで焼くんです。

レシピブックは250gの小麦粉なんだけど、いつも作っている280gで作ったところ、やはり大きいからかフタに当たって、てっぺんが平らになってしまったことと、オーブンペーパーのシワで形が悪くなっていまいました。

でも焼き上がりは外カリッ、内フワッで、香りも良く、とても美味しく焼けました。

2回目は発酵だけに使いました。

オーブンで発酵させると予熱のタイミングが難しいんだけど、ライスポットミニを使えば同時にできて時短になります。

 

レシピブックにない料理もトライ。

数年前に旅行で泊まったプロヴァンスのシャンブルドットの夕食に出てきた、ラタトゥイユにひき肉の塊が散らばってチーズを乗せて焼いたお料理。

すごく美味しくて、いつも作っているラタトゥイユとは味が違いました。

ひき肉のせいか、レシピが特別なのか、とにかく美味しくて、おかわりしてしまいました。

 

その記憶を頼りに、ライスポットミニで作ってみたところ・・・

 

近いものができた気がします!

 

作り方はこんな感じです。

ライスポットミニにオリーブオイルを底に広がるぐらい注ぎ、ニンニクを1かけ。

トマト2個をざく切りにして一番下に。

その上に玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカ、ナスを重ね、冷蔵庫に少し残っていた粗挽きウィンナーを切って入れて、これまた冷蔵庫に少し残っていた使いかけのカットトマトを。

塩とコショウを適当に入れて、ローリエを1枚。

 

ライスポットミニは弱火で60分にセットしました。

あとは待つだけ。

f:id:homegreen:20220501162302j:image

写真では7分に写ってますが、57分です。

 

1時間後、ラタトゥイユの完成。

f:id:homegreen:20220501173614j:image

 

出来上がったウィンナー入りラタトゥイユだけでも美味しそうだけど、さらにそこに合い挽きひき肉に塩、コショウ、ナツメグプロヴァンスハーブを混ぜたものを小さい塊にして乗せます。

細切りチーズを全体に散らし、予熱したオーブンにフタはせず投入。

 

15分後、ひき肉から出た油がラタトゥイユを覆い、美味しそう!

f:id:homegreen:20220501175318j:image

味見をしてみると、ほぼプロヴァンスで食べた味!

 

ライスポットミニが野菜の甘みを引き出してくれたのでしょうか。

本当に美味しかったです。

 

ライスポット調理のメリットでもう一つ。

炒めないからキッチンが油で汚れない。

これはうれしいな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

家づくり始動

実家の木造倉庫をリノベーションして、一人暮らし用の住まいにする予定です。

いよいよあと1年で早期退職をしようと思っているので、リノベーション計画が動き出しました!

 

倉庫を建てた地元の工務店が図面を描いてくれました。

まず、たたき台です。

f:id:homegreen:20220419102353j:image

 

今の倉庫は1階に車2台分の車庫があって、2階が物置になっています。

私の計画では車庫は1台分に減らして、浴室と脱衣室にしようかなと思ってたんだけど、車庫はそのままにして、増築部分に玄関とかを造っては、との提案です。

なるほどなー、そういうこともできるのね、と図面を見ているんだけど、ちょっと玄関が狭いし、1階の収納が階段下だけになりそうで足りない感じ。

靴だけでなく、宅配の一時保管、スーツケース、災害用グッズなど、玄関に大きめの収納は必須です。

 

2階にLDKと寝室を作ります。

日当たりがいいので、室内干し用にサンルームを作って、植物を育てるのにも使いたいな。

冬は寒冷地に近いエリアなので、日当たりは最大限に活かさないとね。

夏は暑すぎるだろうから、その対策も必要だけど。

 

ウッドショックや建材の高騰を考慮した、元の形を生かしてコストを抑えたプランのようにも見えるので、工務店の方に話を聞いて検討したいです。

家族が工務店に聞いてくれただけで、まだ私は直接話していないので、来月お会いしてみようと思います。

 

早期退職を考え始めてから4年、いよいよかー、と胸が高鳴ります。

田舎暮らしになる覚悟、無職になる覚悟、資産が減る覚悟など、4年間考えてきました。

それらよりも会社勤めをやめられることを優先したいから、この1年でやらないといけないことを計画的にやっていきます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

バーミキュラ ライスポットミニを買ってしまった

電気炊飯器は持っていなかったのだけど、いつか買うならバーミキュラのライスポットミニ、と思っていました。

値上げされるそうなので、えいっ!と買ってしまいました。

家を建てたらキッチンは白で統一しようと思っているので、ライスポットミニは白を選びました。

可愛いです!

分厚いレシピブックも付属していて、作るのが楽しみになります。

f:id:homegreen:20220413214446j:image

 

キッチンが狭いので、ガスコンロの上にTowerの台をかぶせて、今はその上に鎮座しておられます。

高級炊飯器様、ようこそ我が家へ。

 

ビックカメラオンラインで買ったら、その日のうちに配達されました。

開封の儀を行い、まずは白米を炊いてみました。

はい、おいしい!

硬めに炊いてみたけど、次は心もち水を増やして炊いてみようと思います。

新米とか、柔らかめのブランド米なら硬めでよいかもしれません。

 

翌日、今度は無水調理にチャレンジ。

レシピブックに載っているカレーを作ってみました。

 

f:id:homegreen:20220413212516j:image

材料をこのように下から順に入れて行って、弱火で60分調理します。

レシピの半分の量でやってみました。

油で炒めないのでカロリーは抑えられるし、油が飛び散らずキッチンが汚れないのがいい!

 

60分後、音でできたよーと知らせてくれるので、カレールーを投入して混ぜて、待つこと10分。

出来上がり!

 

f:id:homegreen:20220413213954j:image

水は一滴も入れてないけど、野菜から出た水分でこんな感じにトロッとできていました。

野菜の甘みが出るから、ルーは辛めでどうぞとのことで、初めて辛口で作ってみました。

 

実食!

辛いけど、チキンの甘み、にんじんの甘みがお口に広がりますよ。

一晩置いたら、さらにまろやかな美味しさに変わりそうです。

 

パンの発酵もできるので、オーブンの余熱と同時進行で時短もできそう。

ホーロー鍋単体でも使えるので、パン生地を入れてオーブンで焼くこともできるようです。

 

1台だからご飯を炊きながらおかずを作ることはできないので、ご飯は先に炊いておくか、冷凍しておくことになります。

冷凍ご飯も味が落ちていなかったと思います。

 

重いし、洗ったらすぐに水を拭き取るなど、お手入れは少し手間がかかるんだけど、ミニサイズなのでそこまで大変ではありません。

 

バーミキュラ製品はフライパンに続いて2つになりました。

大切に長く使って、料理を楽しみたいです。

 

次はカンパーニュを焼いてみます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

フォーシーズンズ東京大手町でホカンス

海外旅行に行けない今、時々憧れの高級ホテルに泊まるのが楽しみ。

1人だと高すぎるので、家族が東京に来た時に奮発しました!

 

今回はフォーシーズンズ東京大手町。

f:id:homegreen:20220407164635j:image

2020年にできたばかりで、めちゃくちゃきれいなホテル。

土曜日で、平日よりは高かったけど、あのクオリティなら納得の宿泊となりました。

訪日客がいない今だから、お得に泊まれるのではないかと思います。

 

お部屋のカテゴリーはスーペリアルームシティビューのツインで、北向きのお部屋だったので、スカイツリーとか茨城方面の山とかが見えました。

皇居はちょっとだけ見えたかな。

 

予約したプランは朝食付きで、ミニバーのソフトドリンクとビール2本、ホテルクレジット5000円と、5000円のプリペイドカードが含まれて、一休の割引で2名で48000円ぐらい。

プリペイドカードはホテルクレジットに変更してもらえたので、10000円分の食事などに使えました。

 

荷物を預かってもらうため、2時ぐらいにホテルに到着。

お部屋は16時から入れるとのことで、荷物はお部屋に入れておいていだだくようにお願いして、出かけました。

夕食を食べて、ホテルに戻ってチェックイン。

部屋に入って、すごーい!とはしゃいでいたら、あらっ、荷物がない。

ミニバーの無料ドリンクのリストを渡し忘れた、と電話がかかってきたので荷物について聞くと、その後持ってきてもらえました。

今回の滞在で、ちょっとした不手際があったのはこれだけでしたが、フォーシーズンズだと思うと、ちょっとだけマイナスかな。

 

それ以外は素晴らしい。

 

バスルームはシャワーとバスタブは別々で、少々変わった造りだけど、外国人向けになっているのかも。

アメニティは持ち帰ることもできたけど、結局使わないことが多いので、滞在中に使ってしまいました。

体を洗う細長いボディタオルはなかったようでした。

ベッドルームとの間は引き戸で閉められます。

f:id:homegreen:20220407164314j:image

 

クレジットでもらった1万円はケーキなどテイクアウトには使えず、アフタヌーンティーも1人分しか払えないほど高いので、夕食を食べて帰った後にルームサービスで使いました。

1つ2300円もするティラミスを2人分です。

f:id:homegreen:20220407164324j:image

ルームサービス自体滅多にない経験でしたが、こんな高いケーキ、今後も食べることはないでしょう。

美味しかったけど、大きくて、夜中に食べた罪悪感ありあり。

 

大きなベッドはふかふか、気持ちのいいシーツにくるまって、目覚ましをセットせずに眠る幸せ!

上下セパレートの普通のパジャマもあって、これもうれしいポイントでした。

f:id:homegreen:20220407164333j:image

 

朝食はビュッフェではないので、ルームサービスにしました。

f:id:homegreen:20220407164343j:image

パジャマのままで朝食、至福の時です。

部屋にあるタブレットで朝食メニューをリクエストしておくこともできたようだけど、昔ながらの紙のメニューに印をつけて夜中にドアの外にぶら下げておいたら、ちゃんと持ってきていただけました。

持ってきてくださったスタッフさんは気さくな方で、パジャマ姿でノーメイクで申し訳なかったけど、景色について教えてもらったりおしゃべりが楽しかったです。

クレジットがまだ残っているので、セットメニューにサラダを追加して、かなり満足な朝食になりました。

多少冷めるのはルームサービスなので仕方ないんだけど、ペストリーは持ち帰ることができるように箱に入っていたり、気が利いてます。

 

12時チェックアウトなのでゆっくり過ごすことができました。

ダラダラと動画とか見ながらホカンス。

最高。

f:id:homegreen:20220407164352j:image

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村